日々の出来事。認知症の夫と保護犬のジョージと。


by peko-nanamama
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

嫌でも夏はくる

嫌でも夏はくる_f0095265_09185236.jpg

暑さのせいか昨晩はぐずぐずとあまりよく眠らなかった様子。朝になってもなんとなくグズラさんなのでずっと抱っこです。
背中と首の後ろに保冷剤、私の胸元にも保冷剤。抱っこしてもうすぐ二時間、あまり長時間の抱っこベルト使用もよくないそうなのでそろそろ起きてもいいんだけどな。私もボチボチ限界ですし(^_^;)

昨日テレビでホットケーキミックス粉やお好み焼き粉などに繁殖するダニのことをやっていましたが、最近のニュースでもありましたね。テレビでは顕微鏡でダニの様子を見せていましたがホントに凄い状態にせすじがゾゾッ。我が家は開封した粉類は冷蔵庫保存しているのとわりと早く使いきってしまうので大丈夫だとは思いますが。
でも夫と二人の時はお米には虫がわいたことあったな。今はお米もあっという間になくなるからこれもきっと大丈夫。
でも食中毒は怖いですよね。
素手でにぎったお握りは雑菌が一杯だとか。
↓のボトルは食品にも直接かけてもOKだというアルコール除菌スプレー。ネットでまとめ買いしました。
実際に食品に直接という使い方はあまりしませんが、まな板や包丁にもハイターより便利。

手塩をつけて素手で握ったおむすびが一番美味しいとは思うけど手を消毒したあとでも持ち歩きをするおむすびの時はラップを使います。
おうちですぐに食べるときは手のひらにお塩(カモメ食堂のシーンのように)夏はちょっと塩を強めにして握ります。
嫌でも夏はくる_f0095265_09434602.jpg

日に何度もコロコロしてるけど、カーペットのダニはいるだろうなあ(-_-;)





Commented by suzu-kinako at 2015-07-15 12:45
抱っこひもって赤ちゃんが熱中症になるんじゃないかと心配よ。
最近全くおんぶなしで寝てくれるように楽になりましたけど、猛暑続きでnanamamaさん気を付けてね。
ダニ・・・・私も粉が多いので二重に袋に入れるか野菜室。
CMは本当に凄い場面を流すからぞっとします。
季節がら食中毒は用心だね。
Commented by mackworld at 2015-07-15 19:02
■ワンコがいればコロコロかけても50%は微生物は生き残っておるだすなー。
Commented by peko-nanamama at 2015-07-15 22:36
きなこさん

昨日の予防接種の副作用でちょっと熱っぽかったようで今日は殆んど抱っこでした。
三時間たって突然吐き気に襲われ(私がです)慌てて紐を外しました。
マッサージいきたぁい!

野菜室は保存食のピクルスとか果実ジャムとか粉で結構一杯になっちゃいますよね(^_^;)
Commented by peko-nanamama at 2015-07-15 22:38
まっくさん

カーペットも私のベッドも絶対に顕微鏡で見たくありません!
Commented by oomimi_usako at 2015-07-15 23:33
この消毒スプレー使っています。
お教室では必ず必要なので、もうかれこれ十数年。
リキュールなどアルコール類を作っている専門メーカーのものだから、いいかなと思って。
あとは熱湯消毒も良くします。
ボイルに使った綺麗なお湯を捨てる時は、
必ず、まな板か包丁にざぶざぶ(?)かけるようにしたり。
とにかく気を付けても気を付けても、
相手は目に見えないから、本当に大変ですよね。
Commented by peko-nanamama at 2015-07-16 20:55
うさこさん

このスプレー、ふんだんに使うと匂いで酔っぱらいそうになりますよね(^_^;)
飲食店などでもよく使われているらしいですね。
今日は梅干しにひと吹きしました。
お掃除はいい加減なのでカビやらダニやら「うちにはいません!」なんて絶対に言えない状態ですけどせめてキッチンのことは私が気をつけないと。ほんと目に見えないことだし自信ありませんけど。
Commented by ccrkasago at 2015-07-17 22:05
こんばんは ダニではなく ノミはいるよ 
ダニは結構でかいよ しかも気持ち悪いよ
動画で探すと出てくるよ すごいのが ウマバエで検索してごらん 
Commented by peko-nanamama at 2015-07-17 22:15
かさごさん

やだっ!
ぜーったい見ない!

じゅうたんとか小麦粉に繁殖するダニは一ミリもなくて目に見えない大きさのやつよ。
小麦粉は気を付けた方がいいですよ。
by peko-nanamama | 2015-07-15 09:16 | Comments(8)