日々の出来事。認知症の夫と保護犬のジョージと。


by peko-nanamama
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30

元気の素

元気の素_f0095265_22153763.jpg

夫をデイサービスに送り出しささっと掃除洗濯をすませてGO!
元気の素_f0095265_22164755.jpg

往復🚙込みで3時間
ダムの上まではエレベーターで上がっちゃうからほぼ下りだけの徒歩コース。それでこんな丘の上に行けるのだから良いよねえ😌
今日は風の丘は独り占め♪
元気の素_f0095265_22215506.jpg

紅葉もそろそろ終わりかな〜
ポカポカ陽気で上着は必要ないくらい。
すっきり青空
気持ち良いねえ、ジョージ😆

# by peko-nanamama | 2023-11-28 22:15 | Comments(0)

あるもので〜

あるもので〜_f0095265_16303440.jpg

週に2回だけ早朝の仕事にでる。
5時にちょっとだけジョージの散歩をしてそれから徒歩5分もかからない職場へ。
夏場はお散歩の人にちらほら会うけれどこの季節は真夜中のよう。今日は大きな満月だった。
仕事を終えて10時頃の朝食、朝からはらペコ〜😅。
たまに玄米を食べるのだけど納豆にはやっぱり白米をがつがつといくほうが美味しいな。
玄米のときはおかずもメザシとかしっかり噛むものが合うような気がする。
でも玄米をしっかり噛んだおかげでこの量で満腹。
お味噌汁は冷凍庫整理の野菜達、大根葉の漬物、こういうなんでもないご飯って結構好き😌

あるもので〜_f0095265_19062535.jpg
 
晩ごはんも一皿で完結の野菜室整理の焼きそば。
小松菜、ゴーヤ、白菜、蓮根、舞茸、人参、挽き肉と干しエビが入った山椒焼きそば。美味し♪

# by peko-nanamama | 2023-11-27 16:29 | Comments(0)

ジョージと〜

ジョージと〜_f0095265_11342181.jpg

夫の通う施設でコロナ陽性者があり通いを見合わせ一週間程家にこもっていたのですが漸く利用再開
私も安心してゆっくりとお散歩〜♪

アウトレットモールに行ったり河原に行ったり
街なかでも紅葉はきれいだし
ポカポカと暖かいし、お散歩日和

ジョージと〜_f0095265_14111526.jpg

河原近くを歩いていたらハヤトウリがワサワサと育っている畑を発見。
いいなぁ〜、でもこんなに沢山きっと収穫しないで処分しちゃうんだろうなぁと思っていたら作業中の畑の持ち主らしき人がいるじゃないの。やった😆
このハヤトウリご主人のですか〜?少し譲っていただけませんか?〜と見ず知らずの人に声をかけるおばさん😅
ああ、どうぞどうぞ、全部持ってってくれ〜と大きなビニール袋まで差し出して下さる。
どんどんもいで袋に入れて下さるので、もう充分です〜だけど小さいのあと少し下さいな、小さいのは丸ごと漬物にするとパリパリで美味しく漬かるから〜とあくまでも図々しいおばさん😅
へー、小さいのがいいのか、良いこと聞いた。もう飽き飽きしてたんだけどやってみるわ。ですって。

そうなんですよ、ハヤトウリは小さいうちに収穫したほうが美味しいのに売っているのもたいてい大きいの。小さいうちに取るのはちょっと勿体ない感じもするものね。
炒め物にしたり、お漬物(すぐに食べたいときは切り漬け)にしたり
ジョージと〜_f0095265_19462486.jpg

天ぷらにするのも美味しい。
早速炒め物にしたり天ぷらにしたり。
いただいたハヤトウリは皮が白いタイプだったので緑のものよりもクセがなく美味しいかも。
天ぷらにはお蕎麦♪
軽井沢のツルヤさんで買ったきのこの水煮を使ってきのこおろし蕎麦に。
このきのこ大きくて美味しい😆
おいしいと幸せな単純なわたし111.png
# by peko-nanamama | 2023-11-23 11:33 | Comments(2)