
夫の通う施設でコロナ陽性者があり通いを見合わせ一週間程家にこもっていたのですが漸く利用再開
私も安心してゆっくりとお散歩〜♪
アウトレットモールに行ったり河原に行ったり
街なかでも紅葉はきれいだし
ポカポカと暖かいし、お散歩日和

河原近くを歩いていたらハヤトウリがワサワサと育っている畑を発見。
いいなぁ〜、でもこんなに沢山きっと収穫しないで処分しちゃうんだろうなぁと思っていたら作業中の畑の持ち主らしき人がいるじゃないの。やった😆
このハヤトウリご主人のですか〜?少し譲っていただけませんか?〜と見ず知らずの人に声をかけるおばさん😅
ああ、どうぞどうぞ、全部持ってってくれ〜と大きなビニール袋まで差し出して下さる。
どんどんもいで袋に入れて下さるので、もう充分です〜だけど小さいのあと少し下さいな、小さいのは丸ごと漬物にするとパリパリで美味しく漬かるから〜とあくまでも図々しいおばさん😅
へー、小さいのがいいのか、良いこと聞いた。もう飽き飽きしてたんだけどやってみるわ。ですって。
そうなんですよ、ハヤトウリは小さいうちに収穫したほうが美味しいのに売っているのもたいてい大きいの。小さいうちに取るのはちょっと勿体ない感じもするものね。
炒め物にしたり、お漬物(すぐに食べたいときは切り漬け)にしたり

天ぷらにするのも美味しい。
早速炒め物にしたり天ぷらにしたり。
いただいたハヤトウリは皮が白いタイプだったので緑のものよりもクセがなく美味しいかも。
天ぷらにはお蕎麦♪
軽井沢のツルヤさんで買ったきのこの水煮を使ってきのこおろし蕎麦に。
このきのこ大きくて美味しい😆
おいしいと幸せな単純なわたし